2021/06/28 14:50
いきなりですが、みなさんはネクタイをお手入れしていますか?
ネクタイはスーツやシャツなどと比べあまり汚れにくく、あまりお手入れしない方も多いと思います。
しかしネクタイを日に日に使用していると、手垢がついたり、汚れがついたりなどかなり汚れてしまいます。
とはいえネクタイはかなりデリケートなので、どのようにお手入れをしたらいいのか悩みますよね。
そこで今回は自宅でできる簡単なネクタイのお手入れ方法を紹介します。
ネクタイのお手入れ
汚れやすい部分
先ほども説明したように、ネクタイはとても汚れやすく、特にネクタイの結び目の部分は手垢やほこり、またゴミなどで、どうしても汚れやすくなります。
しかし多くの方は毎日その汚れたネクタイを使用しています。
いくらお気に入りのネクタイだからといって毎日毎日同じネクタイを使用するのはよくないでしょう。
また夏場はどうしても汗をかくため、ネクタイに汗がついたり、皮脂が付着したりするため、かなり汚れやすくなります。
なので汗をかいたら顔や首の汗をこまめに拭くようにして、できるだけ汚れが付かないようにすることが大切です。
また汗をあまりかかない季節であっても、できる限りネクタイには汚れをつけないように気をつけましょう。
食事の際にはタイピンを使い、汚れがつかないようにするなど工夫をすればいくらでもネクタイの汚れを防げますので、ぜひ日頃から気をつけるようにしてください。
ネクタイが汚れてしまったら
いくら気をつけていても汚れがついてしまうことはあります。しかしその際にどのように対処するかによってネクタイにシミができるかできないかがきまります。
例え小さな汚れでも放置しておけばシミや汚れの原因となってしまいます。
なので日頃から素早い応急処置を心がけることが大切です。
またもしネクタイにコーヒーなどの飲み物をこぼしてしまったら、乾いたティッシュなどで吸い取り、次に固く絞った布で軽くたたくようにして汚れをとります。
ティッシュなどで吸い取る際に、決して擦らないようにしましょう。
ネクタイが汚れているときに擦ってしまうと、他の箇所にもしみが広がる可能性があります。
また汗ジミがついてしまったら、固く絞った布で軽くたたいた後に、風通しのいい場所で陰干しをしましょう。
湿気を含んだネクタイをそのまま放置してしまうと、シミや色落ちの原因になります。
なのでネクタイが汚れてしまった際には早急に対応するように気をつけましょう。
ネクタイにシワがついてしまったら
通常ネクタイを2~3日ほど陰干しをするとシワは取れますが、時間がない場合はスチームアイロンで蒸気をあてましょう。
その際に直接アイロンを当ててしまうと生地を痛めてしまう恐れがあります。
なのでスチームアイロンを当てるように心がけましょう。
スチームアイロンは 蒸気をあてるため、シワが取れるだけではなく、脱臭効果も期待できます。
なのでネクタイにシワがついてしまった場合は、スチームアイロンをかけましょう。
ネクタイを長持ちさせるコツ
基本的にネクタイを水洗いしたり、洗濯することはNGです。
ネクタイの中にはコットンやウールなどでできた芯が入っています。
その芯を水につけると一瞬で縮み、型崩れしてしまいます。
なので水洗いは絶対に止めましょう。
しかしどうしても気になる汚れやシワを取るために、洗いたい場合もあると思います。
そのような場合はクリーニング店のドライクリーニングに出すことをおすすめします。
クリーニング店ではネクタイの素材や状態などに合わせて、専用の機材や洗剤などを使い、汚れ落としてくれるので、ネクタイの型崩れを防止することができます。
ネクタイの保管方法
ネクタイを保管する際には、アイロン掛けをするようにしましょう。
シワを落とす場合はスチームアイロンを使用しましたが、ネクタイを保管する場合にはアイロンがけをするようにしましょう。
まず、一度裏から中温程度でアイロン掛けをします。
そして次に両端の折り返し部分に新聞紙を差し込み、角に丸みを持たせてからもう一度アイロン掛けます。
その後タンスに保管する場合は、剣先が下につかないように注意してください。
剣先とはネクタイを着用したときに前に出ている比較的に大きめな箇所の先端部分のことです。
またネクタイをたたむ時、ネクタイとネクタイの間に厚紙を挟むことで湿気やカビを防止できます。
この記事のポイント
ネクタイは汗や汚れがつかないように常に気をつけましょう。しかし、ネクタイにコーヒーなどをこぼしてしまうこともあります。そのような時は素早くティッシュなどで拭き、陰干しをしましょう。
またシワがついた場合はスチームアイロンをして、シワを消しましょう。
そしてネクタイは基本洗濯はNGですので、もし洗濯したい場合はクリーニング店へ行くようにしましょう。